

今回も突然の難易度の高い課題製作で、受講生は皆戸惑い、中途半端な仕上がりしか出来なかった方も多かったです。 私にとっても当初より、時間も足りないとは思ったので。初めからフリーテンプレート素材も利用して、何とか仕上げました。
| 課題名 | 自己PRシート |
|---|---|
| 課題内容 | マンダラート、ドリームマップ、マインドマップ、自分年表、選挙ポスターや宣伝
チラシを使い、又はそれらの様な資料をA4サイズ、1~2ページ程度で製作を行う。 |
| コンセプト |
これ迄に習った、IllustratorやPhotoshopを使う。作成後、一人3分程度で発表を行う。
素材は写真、イラスト等好きな物を使って良い。キャッチフレーズやコピー等を入れるのも面白い。 |
| 制作意図 |
発表の仕方も自由なので、自分らしさを色々な視点から表現をする。製作する目的は
「面接で個性と強い志望動機にインパクトを与える」為です。普通に面接で戦っても、
普通でしか終われないので。勝ち残る為のツールの一つとして、思い切り作成を行う。 |
| 制作時間 | 1.初期製作:3時間 2.修正製作:3時間 3.合計:6時間 |
| 制作環境 | Illustrator2025 Windows10 |

連日突然の課題製作で、当時の私達のスキルからすると、簡単な物では有りませんでした。これも私には 時間内にも、良い作品は出来ないと思い。元素材も入った説明見本も元にして、完成をさせました。
| 課題名 | 応用カフェチラシ |
|---|---|
| 課題内容 |
架空WASカフェ店での、抹茶フローズンデザートの 新発売を想定して、その為のチラシ作製を行います。 |
| コンセプト |
講義内容も画像処理基礎から応用へ上がり、全体難易度が上がります。
Illustratorアプリの他に、Photoshopアプリの使い方も同時に学んで行きます。
|
| 制作意図 |
デザインの法則「レイアウト」も学びます。種類としてシンメトリーデザイン(左右対称)
、グリッドデザイン、黄金比デザイン(1/3ルール・3分割法)、1:1.6デザイン
、5:5デザイン(1/2ルール)、余白デザインやランダムデザインが有ります。 |
| 制作時間 | 1.初期製作:3時間 2.修正製作:3時間 3.合計製作:6時間 |
| 制作環境 | Illustrator2025 Windows10 |