famio

WASパソコンマルチメディアスクールプロモーション動画制作

構成立案・カット割り・時間配分・撮影時間・内容調整・編集(カット/効果音/BGM/テロップ)など
制作内容が多くあり、とても大変でかなり難しかったですが、充実していたし、すごく勉強になりました。

課題名 WASパソコンマルチメディアスクールプロモーション動画制作
課題内容
  • WASパソコンマルチメディアスクール全体の集客を目的
  • プロモーション動画30秒~5分
  • 職業訓練やデザインに興味がある人に応募してもらえる内容の動画
  • 実践的な学習ができることをアピールしたい
コンセプト
  1. 次の就職に迷っている人が学校を具体的にイメージできる
  2. 専門的な知識を現役のデザイナー講師から学ぶことができるという特別感
  3. 動画を飽きさせないような構成
制作意図

1.自分が見て行きたくなるような、また、雰囲気がいい学校であることを伝える学校紹介を目的とした。

2.どのようなコースがあるのか、授業内容があるのか、教室・休憩室の雰囲気はどうなのか、など具体性を持てるような構成に。

3.動画編集での工夫は同一の画角の時間割りを少なくし場面を切り替えたり、エフェクトの使用や効果音を使用したこと、また、自身でナレーションを行ったことによって視覚的な刺激はもちろん、聴覚的にも飽きさせないような作りに。

4.公式HPには掲載されていない作品を掲載することでより雰囲気がつかめることと、最後の部分ですぐに検索ができるように学校名、二次元コードを掲載。

制作時間 1.構成、インタビュー原稿:約10時間
2.素材撮影時間:約3時間
3.動画制作時間:約30時間
制作環境 動画:Premiere Pro サムネイル:CANVA

ページの先頭に戻る

© 2025 マルチデザインクリエイター科 第3期生 生徒作品