
					最初の課題制作でしたので、不安の中手探りで進行しました。
					
						
							| 課題名 | 
							長久手ブランディングデザイン | 
						
						
							| 課題内容 | 
							
								
									- 長久手市の歴史や文化、市民生活など地域性を現した、オリジナリティのある長久手ブランド商品(食品)の提案をする。
 
									- キーワード:長久手らしい、長久手っぽい、これが長久手、長久手ならでは
 
								 
							 | 
						
						
							| 制作意図 | 
							
								- 愛知万博が終わって以降、外からの来客が減少傾向にあるが、近年IKEAや
イオンの進出が決まっているので、名古屋はもちろん多方面からも沢山の
集客が見込めます。
 
								- その中で、日本人の大好物として上げられるラーメンを選ぶ事によって、
多くの人達に興味を持ってもらい地域活性を促進します。
 
								- 長久手市の平均年齢が37.7才で若い家族も多く、新生児の割合も高い事
から、食の安全を求める傾向が強い。年齢性別関係なく健康・安全で
『家族が安心して食べられる』食品として選びました。
 
							  | 
						
						
							| 商品説明 | 
							
- 麺に米粉を練り込み、新鮮な真菜を贅沢に盛り、大きめ角煮を乗せ、
熟成させた『八丁味噌』を使って風味豊かでコクのある味になりました。
 
- 無化学調味料・無かん水・着色料未使用の安心安全な食材を使用しており
ますので、お子様からお年寄りまで、アレルギーをお持ちの方も安心して
お召し上がり頂けます。
 
  | 
						
						
							| 制作期間 | 
							2016年3月4日~2016年3月16日 45時間(1日5時間を9日間) | 
						
						
							| 制作環境 | 
							IllustratorCS5、PhotoshopCS5 |