

寝ても覚めてもふすまのことばかり考えた二週間でした。最初のアイデア出しをグループで行うことにより、一人では思いつかないアイデアが沢山出て楽しかったです。
| 課題名 | 「オーダー襖(ふすま)」デザイン~販促企画 | 
|---|---|
| 納期 | 2016年04月18日 | 
| 課題内容 | 大型インクジェットプリンターを使用して、1枚から受注できるオーダーメイド襖(ふすま)の事業展開にあたり、新商品のコンセプト、ターゲット設定、ネーミング、デザインから販売場所、販促方法までを考えて提案する。 | 
| 提案内容 | ふすまスペースを有効活用できるよう、ふすまをギャラリーに見立ててデコレーションできる商品。 | 
| 商品概要 | 
								
  | 
						
| 商品詳細 | 
								
  | 
						
| 制作意図 | ひとつはあると便利なため賃貸でも多く見られる和室。この和室に付き物のふすまは、ドア二枚分の壁面スペースを使う上、開閉する際重なるため、物を貼ったり飾ったりしづらい。日本のせまい住宅において貴重な壁面スペースを圧迫するふすまスペースを、有効活用できないかと考えた。 そこで注目したのが数年前から流行しているDIYの中でも、最近注目のインテリア術「ウォールデコレーション(壁デコ)」である。ふすまでも、物を飾ったりふすま紙を好みの色に変えたりできるようにして、ウォールデコレーションならぬふすまデコレーションを楽しんでほしいと考えた。 壁を傷つけることなく、額の中身を入れ替えるだけなので、DIYは面倒という方にも最適である。また、高齢者の方にも、趣味の絵や写真、大切な人からの葉書や季節の押し花など、飾って楽しむことにより生き生きとした暮らしができる。今後の高齢化社会においてもニーズが期待できる。  | 
						
| 制作時間 | 60時間 | 
| 制作環境 | illustrator CS5 / Photoshop CS5 |