とりまめず

フリー課題

自由課題は、他の課題を優先して後回しになり、結果的に慌てて仕上げる状態に…
和テーマ(チラシ)課題は、なかなか思い浮かばなかったが、ふとアイデアをもらい
テーマが決まるとムクムクとイメージが膨らみ、自分なりには楽しい作品に仕上がった。
HPデザインは、慣れないFigmaに翻弄されながらも、Webデザイナーとして取り組む
ことができ、他生徒のフィードバックも勉強になり、とてもいい経験になった。
大変ながらも講座に参加してよかった♪

課題名 Webデザイン講座「糸のしらべ合同会社」HPデザイン
課題内容 国内外の生地・繊維素材を取扱う「糸のしらべ合同会社」のHPデザインの依頼。ディレクターからの指示のもと、Webデザイナーとして、ワイヤーフレームからイメージに合ったデザインに仕上げる。
制作意図
  • ロゴカラー(紺と白)を使用し、イメージに合った雰囲気にする
  • HPは、ホーム・メインビジュアル、会社概要、取り扱い素材など全10ページ作成
  • ディレクターと連携・フォローを受けながらクライアントの希望デザインに近づける
  • 常に見る・調べる・実践する、を心掛ける
制作感想 ロゴカラーや会社イメージから和風な落ち着きのあるデザインにする。ワイヤーフレームを崩せず、時間がかかった割に進まず、シンプルなデザインになってしまった。ブラッシュアップを重ね、自分なりには納得のいく仕上がりになったと感じている。
制作時間 デザイン構想 20時間
制作 30時間   (計)50時間
制作環境 Figma

ページの先頭に戻る

© 2025 マルチデザインクリエイター科 第4期生 生徒作品