■キャラクターデザイン

画像の代替テキストを入力

ページの先頭に戻る 画像の代替テキストを入力

キャラクターの世界観を作るために誕生ストーリーの文章を書いたら、それを動画にしたくなってしまい、
思い付きで動画まで作ってしまったのですが、これまでに学んだことを活かせて楽しかったです

課題名 社会福祉法人豊田市社会福祉協議会様宛
新規事業キャラクターデザイン
課題内容 今年度4月に発足した、「身寄りを頼ることが出来ない方への支援事業 結(ゆい)サポート~くらし安心事業~」のキャラクター制作
コンセプト
  1. 【親しみやすさ・心理的ハードルの低下】
  2. 【認知度の向上・PR効果】
  3. 【行政の敷居を下げる】
上記のねらいに合うキャラクターデザイン
制作意図
  • 市民の公募で選ばれた、豊田市の花ひまわりをデザインに取り入れました
  • 性別もわからない不思議な生き物という設定で
    見た人の想像力をかきたてることで記憶に残るよう意識しました
  • サポート自体が身近に感じられるように、みんなの「やさしさ」と「思いやり」でできているという設定にしました
  • 結ちゃん誕生ストーリー動画は、キャラクターの認知や親しみやすさだけでなく、支援を求めることの心理的ハードルを下げることも意識しました
  • 資料などでの使用を想定して、ポーズや表情のバリエーションを複数制作しました 
制作時間 構想・キャラデザイン:約6時間
差分・資料作成:約15時間
動画制作:約5時間
制作環境 Illustrator、Photoshop、PremierePro、VOICEVOX:雨晴はう

ページの先頭に戻る

© 2025 マルチデザインクリエイター科 第4期生 生徒作品