レタリング初挑戦の作品です
課題内容 |
実案件のコンペティション。コーヒーあんぱん試食用パッケージのデザイン案作成。 50 歳男性、山梨県甲府市で開業予定。8 センチ程度、餡にコーヒーを使用したあんぱん。 開業前に試食として地域の有力者へ配布する際の箱パッケージデザイン。 |
---|---|
コンセプト |
おしゃれで提げて歩きたくなるデザイン 男性が手にしていても気恥ずかしくならないようなデザイン 富士山とコーヒーをイメージしたカラーリング |
制作意図 |
販売開始以降、購買者が箱を提げて歩くことで地域での認知拡大ができるよう、 「男性が手土産として箱を提げて歩けるデザイン」を意識して制作。 一目で当ベーカリーと識別ができるよう、具体的な図ではなく独自のロゴを作成。 |
制作時間 |
情報収集・分析 5時間 デザイン作成 4時間 資料作成 1時間 |
制作環境 | Illustrator |
大活躍の予感がします
課題内容 |
自身の所属する映像製作団体での名刺作成。団体の活動開始は2025年7月。 近日中に映画祭での名刺使用予定があるが、団体ロゴは全員で11月に作成予定。 団体の運営方針に沿っており、映画祭では人々の目を惹き、 11月の正式なロゴ作成に向けて先入観を与えすぎないシンプルなデザインが必要。 |
---|---|
コンセプト |
事業方針…そこにある「おくゆき」とともに映像でつなぐ おくゆき…言い表すことのできない感情の揺らぎ。 映像や地域の「おくゆき」を探求していこうというビジョンを掲げる。 D…Depth(奥行) |
制作意図 |
名刺の使用対象がある程度絞られているため (映像制作業界の先人・同業者・地方映画祭の地域住民)、 団体の運営方針にある「おくゆき」のみ伝わるデザインを意識して制作。 ※選定メンバーは3人。案Aのデザインに決定済み。 |
制作時間 |
デザイン作成 4時間 ※運営方針決定 3週間 |
制作環境 | Illustrator |