授業も制作も身になることばかりでとても有意義でした
課題内容 |
授業課題。珈琲チェーン「楠木珈琲店」の新商品「秋薫る焙煎ブレンド」の 販売促進に向けたマーケティング戦略を策定し、社内向けの戦略提案スライドを作成。 新商品を通じて、若年層の認知拡大とSNS経由での来店促進を図ることが目的。 |
---|---|
コンセプト |
上司・上層部へ向けた「信頼感」と「わくわく感」を両立させた資料デザイン 挑戦的発想を受け入れてもらえるよう、具体性・明確さを重視 複合的な施策提案とすることで、それぞれの弱みをカバー |
制作意図 |
競合他社の未参入エリアかつ海外で流行している戦略に着手することで差別化を図った。 想定される効果のみでは賄えない来店促進の部分をカバーする施策を組み合わせることで、 目的とする認知拡大と来店促進の両方が実現可能と、明確な数値を用いて表した。 |
制作時間 |
情報収集・分析 11時間 施策検討 8時間 資料作成 7時間 |
制作環境 |
Illustrator Photoshop |
ふと目にしたときのイメージや大事にしたいものを心がけました
課題内容 |
授業課題、実案件。社会福祉法人豊田市社会福祉協議会 くらし応援課より 新事業「結サポート」のキャラクター「結ちゃん」のデザイン制作。 【親しみやすさ・心理的ハードルの低下】 【認知度の向上・PR効果】 【行政の敷居を下げる】の3つが制作の目的。 |
---|---|
コンセプト |
課題解決を導くデザイン ターゲットを絞らないデザイン |
制作意図 |
多機関協働事業である当事業の位置づけと需要を、4月より始動した当事業の抱える課題と 紐づけて分析し、キャラクター像を制作。求められているもの・事業が担っているものを 「リーダー」としてキャラクターへ投影し、課題解決へ導くための使用を提案。 |
制作時間 |
情報収集・分析 6時間 キャラクター制作 5時間 資料作成 6時間 |
制作環境 |
Illustratorβ(2025.8) Photoshop |